上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日で会社も御用納め。
でも、保育園が冬休みに入ってしまったので私は今日から お休みです。夫は出勤。 大掃除も年賀状もまだ未着手(?)なのに、のんびりパソコンの前に座ってます。^^; いいの、今日は休養です。 一年が早いものだと感じます。 今年の大きな出来事と言えば、やっぱりマクロビオティックを始めたこと。 マクロビオティックを始めたのは乳腺炎で苦しんでからです。おっぱいのマッサージをしていただいた助産院で教えてもらったのがきっかけでした。 食べたものは驚くほどおっぱいに現れるようです。甘いものを食べたときはお乳も甘く、油っぽいものを食べたときは油っぽい味がします。 美味しくないお乳はK太も飲みきれず、おっぱいはすぐに腫れて乳腺炎に。そうなると私は熱がでてふらふら、K太もぐずるばかりです。 人一倍食い意地がはった私ですが、あまりに乳腺炎が辛かったので、3ヶ月間は肉、魚、卵、とにかく動物性のものはほとんど取りませんでした。(マクロを良く理解してもいなかったので、ちりめんじゃこすら食べませんでした。)おかげで、乳腺炎にもならなくなったし、花粉症が治るというオマケ付きでした。 その後はだいぶなんちゃってマクロになっていますが、食材の選び方、献立も以前とはまったく違います。食べたものが自分を作るということをいつも意識するようになり、有機野菜の味を知って食べ物を大切にするようになりました。葉っぱも根っこも捨てません。 意外にも夕食の支度は早くなったかも。作るお料理が定番のきんぴらとかあずきかぼちゃとかばかりだからか? そして、後片付けもほとんど洗剤が要らないから簡単に済みます。 良いことばかりなようだけど、悪いこともあったかな。食費はかさんでいるのでしょうか。もっぱら宅配と自然食品店でお買い物していますが。最近、家計簿すらつけていないので分かりません。年末に分析してみよう。 スポンサーサイト
|
こんにちは(*^_^*)
お仕事と子育ての両立は大変ですよね。たまには息抜きも必要です(笑) 食費がかさむのはしょうがないですよ…おいしいものは高いということで(-_-;) …と、言いながら、そうだよね、高いよね!とかなり共感しております。 良いお年を! yokopiさんの日記を来年も楽しみにしています。 あけましておめでとうございます。
まだ子どもがいない私には、yokopiさんのブログは未来のための勉強の場となっています。 子どもがいて仕事をして主婦もして・・・。大変だと思います。応援してます! 今年もよろしくお願いします! >サトワカさん
あけましておめでとうございます。 働き始めて更新もロクにできないところへ遊びにきてくださってありがとうございますm(._.)m。 こちらこそ今年もよろしくお願いします。サトワカさんのレシピ、いつも参考にさせてもらってまぁす。 >fujitamanegiさん あけましておめでとうございます。 勉強になるのかしら?反面教師かも?? なんちゃってな私としては、fujitamanegiさんのブログを見ると、もっときちんとマクロと向き合おうという気にさせられます。 今年もよろしくお願いします。 |
|
トラックバックURL
→http://yokopi.blog10.fc2.com/tb.php/81-2049a10c |
| ホーム |
|